| 卒業/修了年 | 種別 | 氏名 | 進路 |
|---|---|---|---|
| 令和7(2025)年 | 修士修了生 | 江草 修大 | 三菱電機ソフトウェア(株) |
| 奥村 拓生 | アイテック阪急阪神(株) | ||
| 学部卒業生 | 星野 空 | 本学大学院 博士前期課程進学(情報知能システム研究室) | |
| 令和6(2024)年 | 修士修了生 | 松野 晃大 | (株)島津製作所 |
| 安井 元希 | 沖電気工業(株) | ||
| 山元 吉寿 | ルネサスエレクトロニクス(株) | ||
| 学部卒業生 | 井尻 翔太 | ||
| 令和5(2023)年 | 学部卒業生 | 大城 明仁 | |
| 大道 拓真 | 本学大学院 博士前期課程進学(情報知能システム研究室) | ||
| 岸 大貴 | |||
| 中村 虎之助 | 本学大学院 博士前期課程進学(ヒューマンインタフェース研究室) | ||
| 森 一斗 | オムロンソフトウェア(株) | ||
| 山本 琉生 | 本学大学院 博士前期課程進学(コミュニケーションシステム研究室) | ||
| 令和4(2022)年 | 学部卒業生 | 阿部 虹稀 | 奈良先端科学技術大学院大学 (情報セキュリティ工学研究室) |
| 東野 勝昭 | (株)NTTドコモ | ||
| 令和3(2021)年 | 修士修了生 | 北野 輝 | 日本電気(株) |
| 林 凌平 | (株)イシダ | ||
| 松永 大輝 | (株)アックス | ||
| 学部卒業生 | 荒木 拓 | 本学大学院 博士前期課程進学(認知行動科学研究室) | |
| 兼光 琢真 | 総合研究大学院大学進学 | ||
| 菊下 諒 | 本学大学院 博士前期課程進学(情報セキュリティ研究室) | ||
| 河野 翔太 | 愛媛マンダリンパイレーツ | ||
| 藤岡 実央 | ソフトバンク(株) | ||
| 細田 健斗 | (株)日立情報通信エンジニアリング | ||
| 山口 優妃 | (株)ウィルテック | ||
| 令和2(2020)年 | 修士修了生 | 山崎 寛季 | (株)イシダ |
| 学部卒業生 | 高橋 友哉 | セコム(株) | |
| 南 慶海 | (株)オービックビジネスコンサルタント | ||
| 横田 喬介 | 本学大学院 博士前期課程進学(インタラクティブ知能研究室) | ||
| 平成31(2019)年 | 修士修了生 | 林 昇平 | 日本放送協会 |
| 横井 雄太 | 三菱電機(株) | ||
| 学部卒業生 | 上林 陽太 | 本学大学院 先端ファイブロ科学専攻 博士前期課程進学 | |
| 平成30(2018)年 | 修士修了生 | 中川 湧也 | 日本電気(株) |
| 林 龍太郎 | 西日本電信電話(株) | ||
| 藤澤 昂平 | ローム(株) | ||
| 学部卒業生 | 安彦 宏樹 | (株)京三製作所 | |
| 北野 稜 | |||
| 清水 裕紀 | SCSK(株) | ||
| 箸 直樹 | |||
| 平成29(2017)年 | 修士修了生 | 嶋野 真吾 | 日本電気(株) |
| 小路 勇気 | 日本電気(株) | ||
| 田代 早紀 | SEIKO | ||
| 松尾 一樹 | |||
| 学部卒業生 | 尾形 仁 | ||
| 出島 貴史 | 京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻コンピュータ工学講座(高木研究室) | ||
| 平成28(2016)年 | 博士修了生 | 周 劼磊 | |
| 修士修了生 | 井上 琢也 | ||
| 上野 哲平 | 日本電気(株) | ||
| 岡室 曙 | 日本電気(株) | ||
| 新家 主大 | |||
| 古久保 翔太 | (株)デンソーテン | ||
| 峯岡 健人 | |||
| 学部卒業生 | 北出 壮 | 本学大学院 博士前期課程進学(マルチメディアデータ工学研究室) | |
| 杉本 良 | |||
| 和田 健吾 | 本学大学院 先端ファイブロ科学専攻 博士前期課程進学(メディア工学研究室) | ||
| 脇山 修一 | |||
| 平成27(2015)年 | 修士修了生 | 華 峰 | |
| 一井 世界 | 富士通(株) | ||
| 上杉 晴信 | グローリーシステムクリエイト(株) | ||
| 濱田 貴弘 | 日本電気(株) | ||
| 吉川 唯 | ヤーマン(株) | ||
| 日髙 信 | 住友電工情報システム(株) | ||
| 学部卒業生 | 笠原 拓郎 | ||
| 長井 大祐 | |||
| 目方 裕貴 | 本学大学院 先端ファイブロ科学専攻 博士前期課程進学(メディア工学研究室) | ||
| 平成26(2014)年 | 修士修了生 | 石田 悠祐 | |
| 稲鍵 亮太 | 京セラコミュニケーションシステム(株) | ||
| 梅津 和真 | 日本電気(株) | ||
| 大西 俊史 | |||
| 藤 皓平 | Sky(株) | ||
| 平成25(2013)年 | 博士修了生 | 野里 裕子 | |
| 修士修了生 | 金原 正剛 | 住友電工情報システム(株) | |
| 中野 幹仁 | 日本精工(株) | ||
| 安井 寛幸 | (株)村田製作所 | ||
| 吉田 暁彦 | (株)ジャステック | ||
| 学部卒業生 | 岡嶋 秀記 | 本学大学院 博士前期課程進学(ソフトウェア工学研究室) | |
| 小原 和馬 | 奈良先端科学技術大学院大学(ロボティクス研究室) | ||
| 政田 和磨 | 京都電子計算(株) | ||
| 平成24(2012)年 | 修士修了生 | 本田 圭佑 | 関電システムソリューションズ(株) |
| 赤坂 謙二郎 | (株)NTTデータセキスイシステムズ | ||
| 中務 国男 | パナソニック(株) | ||
| 森田 清隆 | 三菱電機(株) | ||
| 矢野 智大 | 日本電気通信システム(株) | ||
| 赤井 純 | 京都工芸繊維大学 技術職員 | ||
| 学部卒業生 | 堀井 康孝 | (株)エクシード | |
| 村上 明男 | 甲南大学大学院 修士課程進学(並列情報処理研究室) | ||
| 村田 佑介 | 本学大学院 博士前期課程進学(メディア工学研究室) | ||
| 平成23(2011)年 | 博士修了生 | 包 桂英 | 帰国 |
| 修士修了生 | 斉宮 公亮 | コベルコシステム(株) | |
| 小田 勇 | (株)ケイ・オプティコム | ||
| 藤原 隆紀 | エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア(株) | ||
| 舟山 敦 | 四條畷学園中学校 | ||
| 前田 翔 | カゴヤ・ジャパン(株) | ||
| 山田 徹 | 三菱自動車工業(株) | ||
| 任 静 | 帰国 | ||
| 学部卒業生 | 荒木 達真 | 京都大学大学院情報学研究科(高木研究室) | |
| 金子 英輝 | 京セラコミュニケーションシステム(株) | ||
| 平成22(2010)年 | 修士修了生 | 野間 翔平 | 富士通(株) |
| 橋本 耕平 | ダイハツ工業(株) | ||
| 堀内 浩史 | 東芝ソリューション(株) | ||
| 学部卒業生 | 山東 靖弘 | (株)丹波屋 | |
| 湯浅 信吾 | 京都大学大学院情報学研究科(湯淺研究室) | ||
| 渡邊 勝 | 大阪大学 事務 | ||
| 平成21(2009)年 | 修士修了生 | 岩崎 友昭 | 日本電気(株) |
| 落合 高宏 | (株)富士通エフサス | ||
| 上堂薗 浩光 | 日本電気(株) | ||
| 松原 世枝之 | (株)島津製作所 | ||
| 山科 真文 | 日本電気(株) | ||
| 学部卒業生 | 伊藤 亮磨 | ||
| 梶井 義弘 | みずほインベスターズ証券(株) | ||
| 久保 重和 | (株)プレミア・スタッフ | ||
| 平成20(2008)年 | 修士修了生 | 大塩 啓一 | 日本電気(株) |
| 栗原 航 | 日本ヒューレット・パッカード(株) | ||
| 堤 健 | (株)堀場製作所 | ||
| 学部卒業生 | 井上 雅仁 | 京都府警察 | |
| 久保 達彦 | (株)ウノウ | ||
| 中村 友哉 | (株)リクルートスタッフィング | ||
| 喜瀬川 拓也 | 奈良先端科学技術大学院大学 (像情報処理学講座) | ||
| 水口 卓 | (株)たけびし | ||
| 平成19(2007)年 | 修士修了生 | 塩田 剛司 | (株)堀場製作所 |
| 鈴木 隆行 | 日本ヒューレット・パッカード(株) | ||
| 矢嶋 克哉 | 日本アイ・ビー・エム(株) | ||
| 山中 雅弘 | SETソフトウェア(株) | ||
| 楊 軍 | (株)ピクセラ | ||
| 学部卒業生 | 永田 喜嗣 | NEC航空宇宙システム(株) | |
| 堀 宗弘 | 富士ソフト(株) | ||
| 三谷 岳 | 本学大学院 博士前期課程進学(インタラクティブ知能研究室) | ||
| ファイズB.F. | (株)アイエスエフネット | ||
| 平成18(2006)年 | 修士修了生 | 山口 清一郎 | |
| 浅田 洋祐 | 日本電気(株) | ||
| 尾崎 忠義 | 富士通(株) | ||
| 権 永錫 | TIS(株) | ||
| 西村 修 | パナソニック半導体システムテクノ(株) | ||
| 野村 和永 | 日本ヒューレット・パッカード(株) | ||
| 長谷川 雄平 | NEC通信システム(株) | ||
| 学部卒業生 | 池野 直樹 | ||
| 伊原 誠人 | 奈良先端科学技術大学院大学(ソフトウェア工学研究室) | ||
| 小橋 晶 | 大阪大学大学院 | ||
| 村田 健一 | 本学大学院 博士前期課程進学(政宗研究室) | ||
| 平成17(2005)年 | 修士修了生 | 加治川 剛 | セコム(株) |
| 氷上 哲也 | 松下システムテクノ(株) | ||
| 学部卒業生 | 竹田 優太 | (株)ジェイ・エス・エル | |
| 早越 修太 | カコムス(株) | ||
| 福田 雄介 | 奈良先端科学技術大学院大学(藤原研) | ||
| 朴 宏受 | (株)大日本科研 | ||
| 平成16(2004)年 | 博士修了生 | 岡﨑 裕之 | 信州大学工学部情報工学科 |
| 修士修了生 | 新井 洋介 | NECシステムテクノロジー(株) | |
| 梶田 耕佑 | スズキ(株) | ||
| 小西 一暢 | 松下電器産業(株) | ||
| 馬場 紀圭 | 日本電気(株) | ||
| 牧野 康幸 | NECマイクロシステム(株) | ||
| 山岸 琢磨 | (株)東芝 | ||
| 学部卒業生 | 大坪 直人 | (株)日立超LSIシステムズ | |
| 肥田 直人 | ボーダフォン(株) | ||
| 鈴木 弘和 | (株)ヒップ | ||
| 岡田 英之 | 島津エス・ディー(株) | ||
| 平成15(2003)年 | 博士修了生 | 大野 修一 | |
| 修士修了生 | 下野 文宏 | 松下電器産業(株) | |
| 中澤 太峰 | 松下電器産業(株) | ||
| 学部卒業生 | 木下 純 | 京都大学大学院情報学研究科(富田研) | |
| 松尾 雄介 | 松下システムエンジニアリング(株) | ||
| 横山 真也 | 奈良先端科学技術大学院大学(藤原研) | ||
| 吉川 祐樹 | 奈良先端科学技術大学院大学(藤原研) | ||
| 桑原 雅人 | 任天堂(株) | ||
| 安部 聡志 | シグマトロン(株) | ||
| 薗林 稔 | |||
| 平成14(2002)年 | 修士修了生 | 安達 浩次 | 日本電気(株) |
| 經澤 雅之 | 松下通信工業(株) | ||
| 中井 甚輔 | 富士通(株) | ||
| 学部卒業生 | 市田 昌範 | 松下情報システム(株) | |
| 梅原 真 | 本学 三木研究室 | ||
| 谷口 剛 | J-Phone西日本(株) | ||
| 平成13(2001)年 | 博士修了生 | 本河 俊樹 | テクノラボ |
| 山村 周史 | (株)富士通研究所 | ||
| 布目 淳 | 京都工芸繊維大学 工芸学部 電子情報工学科 | ||
| 修士修了生 | 相澤 崇 | 明浄学院高等学校 | |
| 井上 健 | (株)富士通関西システムズ | ||
| 門田 匡史 | 松下電器産業(株) | ||
| 川本 康貴 | 沖電気工業(株) | ||
| 田中 好和 | (株)アドバンテスト | ||
| 中井 基博 | 富士通VLSI(株) | ||
| 東谷 幸祐 | 本田技研工業(株) | ||
| 松本 真佑 | 船井電機(株) | ||
| 三原 健 | ローランド(株) | ||
| 学部卒業生 | 尾辻 悟志 | ||
| 唐澤 顕匡 | チノン(株) | ||
| 川本 宇一 | 応用電気(株) | ||
| 天満 大仁 | 日本オフィスシステム(株) | ||
| 畑 佳輝 | 本学大学院 博士前期課程進学(辻野研究室) | ||
| 林寺 公 | 船井電機(株) | ||
| 肥後 智至 | |||
| 松本 剛英 | 奈良先端科学技術大学院大学(渡邊研) | ||
| 和田 真吾 | |||
| 山西 慎次 | 本学大学院 博士前期課程進学(辻野研究室) | ||
| 平成12(2000)年 | 博士修了生 | 野中 恵三 | 逝去(2010.10) |
| 修士修了生 | 勝部 耕太郎 | 富士通(株) | |
| 竹村 俊弘 | 松下システムテクノ(株) | ||
| 樋下 昌悟 | 松下AVCテクノロジー(株) | ||
| 松本 章吾 | ソニーLSIデザイン(株) | ||
| 学部卒業生 | 岩崎 正敬 | 日本制御(株) | |
| 笠松 弘隆 | 中央仏教学院 | ||
| 幸田 守弘 | 大阪大学大学院(村田研) | ||
| 中嶋 義孝 | (株)コト | ||
| 安田 茂 | 日本ストラタスコンピュータ(株) | ||
| 平成11(1999)年 | 博士修了生 | 劉 非 | 京都コンピュータ学院 |
| 修士修了生 | 竹歳 浩紀 | 鳥取県立厚生病院 | |
| 鳥居 万展 | ローム(株) | ||
| 服部 公春 | 三菱電機(株) | ||
| 学部卒業生 | 西堀 龍司 | サンエイ電機 | |
| 福家 和久 | 北陸先端科学技術大学院大学(宮原研) | ||
| 松山 哲平 | 奈良先端科学技術大学院大学(伊藤研) | ||
| 山上 盛司 | 内山梱包紙器 | ||
| 横畠 正大 | 奈良先端科学技術大学院大学(福田研) | ||
| 平成10(1998)年 | 博士修了生 | 柴田 幸茂 | 日本電気マイコンテクノロジー(株) |
| 修士修了生 | 奥村 晃生 | 富士通(株) | |
| 奥山 嘉昭 | 日本電気(株) | ||
| 下村 武 | 沖電気工業(株) | ||
| 西野 秀昭 | 松下システムテクノ(株) | ||
| 学部卒業生 | 今井 かよ子 | 京都市交通局 | |
| 中原 佳宏 | 松下システムテクノ(株) | ||
| 南山 勝宣 | |||
| 三宅 崇 | ローム(株) | ||
| 森下 貴志 | コベルコシステム(株) | ||
| 平成9(1997)年 | 修士修了生 | 伊川 彰 | 日本電信電話(株) |
| 田辺 隆弘 | CSKネットワークシステムズ(株) | ||
| 学部卒業生 | 伊須 一郎 | 日本電気マイコンテクノロジー(株) | |
| 大塚 太一 | (株)大和コンピューター | ||
| 大矢 憲之 | |||
| 北濱 良章 | NEC通信システム関西 | ||
| 高野 靖 | |||
| 古田 健 | |||
| 牧野 弘嗣 | (株)永和システムマネジメント | ||
| 平成8(1996)年 | 修士修了生 | 天津 克秀 | 日立ソフトウェアエンジニアリング(株) |
| 上田 智 | コナミ(株) | ||
| 小長谷 民也 | 逝去(1996.1.1) | ||
| 柴 淳一 | 日立製作所(株) | ||
| 澁谷 彰 | 沖電気工業(株) | ||
| 西垣内 裕文 | (株)CSK | ||
| 福居 宏和 | (株)アドバンテスト | ||
| 吉岡 信治 | 日本電気(株) | ||
| 学部卒業生 | 金 中丸 | 北陸先端科学技術大学院大学(ネットワーク科学研究室) | |
| 須磨 大 | コナミ(株) | ||
| 永島 秀彦 | 浜松ホトニクス(株) | ||
| 平成7(1995)年 | 修士修了生 | 柿白 秀雄 | 日立ソフトウェアエンジニアリング(株) |
| 学部卒業生 | 川崎 円雅 | 日本プロセス(株) | |
| 桐原 憲昭 | 電気通信大学大学院 博士前期課程進学(曽和研究室) | ||
| 佐藤 崇 | 本学大学院 博士前期課程進学(田村研究室) | ||
| 下野 雄一朗 | シャープ(株) | ||
| 杉岡 卓 | インテリジェントシステムズ(株) | ||
| 本田 俊彦 | カプコン(株) | ||
| 山崎 勝弘 | 日本電気(株) | ||
| 平成6(1994)年 | 修士修了生 | 窪田 飛 | ムラタシステム(株) |
| 寺澤 謙一 | 新日鉄情報通信システム(株) | ||
| 田中 道夫 | ローム(株) | ||
| 学部卒業生 | 菊池 桂司 | コナミ(株) | |
| 平成5(1993)年 | 修士修了生 | 山本 浩史 | 新日鉄情報通信システム(株) |
| 学部卒業生 | 大須賀 弘之 | 日本放送協会 | |
| 久保田 信弘 | 富士通関西通信システム(株) | ||
| 森田 宏昭 | (株)東洋情報システム | ||
| 鹿瀬 巌 | (株)エアー | ||
| 平成4(1992)年 | 学部卒業生 | 山崎 憲明 | 日立西部ソフトウェア(株) |
2025/04/01
京都工芸繊維大学 情報工学課程・専攻 コンピュータシステム研究室(ARK)